園が大事にしていること

保育理念

1. 運営方針の基本
● 安全・安心・信頼の保育をモットーに全職員一丸となって質の高い保育を展開する。
● 保育園だより、クラスだより、給食だより、えがお等で保育の心を伝えていく。
● 自然を大切にする保育ーー五感を刺激し、感性豊かな子どもを育てる。
● 地域(人・自然)とのつながりを大切にし、地区の人たちから愛される保育園を目指す。

2. 児童の処遇への配慮
● 食育を保育の柱の一つに据え、食べ物と体の関係に気づかせる。
● 「かみかみごっくん体操」で咀嚼能力の向上を目指す、木曜日の朝の時間にかみかみごっくん体操を設定する。
● 野菜の栽培活動を通して自然との関わりを体感する実践的保育をすすめる。
● クラスだより・園だより・”えがお”に子どもの成長を記録し保護者と意思疎通を図る。
● お泊り保育(年長児)、河川プール体験(以上児)等で地域・自然との触れ合いを図る。

3. 職員処遇の充実・士気高揚策・職員研修
● 県内外の各種研修会へ積極的に参加する。
● 別府溝部学園短期大学に限定せず実習生を積極的に受け入れ指導方法の改善に努める。
● 全職員参加による園内研修の推進強化を図る(毎月2回19時?21時)

4. 地域開放・貢献等
● 夕涼み会(毎年7月末、土曜日17時30分?20時)保育園を地域に開放し、親睦を深める。
● きりん組による園外清掃活動(月1回)5歳児が地区公園の清掃活動を行う。
● 地区公民館への感謝清掃活動デー園児・保護者が年1回実施。
● 近隣の幼稚園との交流会。介護老健施設への訪問交流会。
● 三世代交流活動開催。(年5回程度)

5. 施設の特徴・セールスポイント
● 毎朝行うリズム・歌声活動や絵本の読みがたり等で豊かな情操の基礎を培う。
● 園舎と建物南側に併設する開放的な園庭で外遊びが存分に出来る。
● 明るく元気な保育士集団による活気溢れる保育の展開。
● 電熱によるクリーンで安全な全面床暖房。(経済的な深夜料金で蓄熱し昼間に放熱)

保育目標

● 情緒の安定が保たれるよう保育環境の整備に努める。
● 遊びを通して、体力や社会性を育むよう工夫する
● 自然や文化にふれるよう伝統的行事を大切にする。
● 食べ物や健康への関心を高めるため、食育活動をすすめる。
● 音楽リズムや絵本との出会い、創作活動を通して、感性豊かな子どもを育てる。

保育方針

自然の中で、自然とふれあい、自然に学ぶ。
仲間と遊び、仲間とふれあい、人々とのつき合い方を学ぶ。
わくわく、びっくり体験を重ね、感動する心を培う。

概要

園名
寒田ひめやま保育園
設置主体
社会福祉法人 姫山会  理事長 溝部 仁
所在地
〒870-1139 大分県大分市寒田南町1丁目
連絡先
TEL:097-568-9655/FAX:097-568-6811
代表者
園長 小林 伸壽
設立年月
昭和54年5月1日
園児定員数
110名
職員数
31名(男性3名、女性28名)
職員構成
園長1名 主任保育士1名 保育士19名(正規保育士9名 フリー保育士10名)
調理員(栄養士4名 調理補助1名)
子育て支援員2名 看護師1名
用務員1名 (嘱託医2名)
開園時間
通常保育7:00ー18:00 延長保育18:00ー19:00
事業概要
延長保育・育児支援講座

昭和53年9月15日
保育園施設建築着工
昭和54年4月15日
建築完成
昭和54年4月28日
諸規定決定、児童福祉施設ひめやま保育園設置認可
昭和54年5月1日
寒田ひめやま保育園として開園
平成元年5月1日
寒田ひめやま保育園開園10周年記念事業
平成11年11月6日
寒田ひめやま保育園開園20周年記念事業
平成19年11月
トイレ改修工事第一期(二ヶ所)
平成20年10月
トイレ改修工事第二期(二ヶ所)
平成20年10月
非常通報機設置
平成21年2月21日
寒田ひめやま保育園開園30周年記念式典・記念誌発行
平成21年9月
手洗い場給水カラン及取替工事。
平成23年5月20日
保護者送迎用駐車場完成
平成25年12月
防犯カメラ改修
平成26年6月10日
栽培用畑 完成
平成28年2月
第一期 屋上防水工事
平成29年2月
補助金による防犯カメラ改修工事
平成29年3月
補助金によるICT導入
平成30年3月
園舎増築・内外改装工事完了
平成30年10月
平成31年 2月
寒田ひめやま保育園開園40周年記念事業
令和元年6月
職員1階トイレ改修・2階トイレ新設
▲ページトップへ